HISAKOブログHISAKOブログ
2022.07.07

1歳児の七夕の願い事

先日、保育園から
「願い事を書いて持ってきてください」と
七夕の短冊を渡されました。

子だくさんのわが家には
20年間以上常に
ず〜っと!
途切れることなく園児がいます。
(もはや家が保育園)

なので、毎年この時期の短冊書きは
ルーティンイベントです。笑

多いときは
保育園に5人行かせていたため
5人分の短冊書きをしなくちゃいけなくて

ひぃぃぃ〜〜〜!( ;´Д`)

って、なってました。

年中さんぐらいになると
ひらがなが書けるようになる子もいますが

かといって、放っておいて
4歳児が自分で願い事を考えて
書けるわけではありません。

結局、

ぷりきゅあになりたい、にする?
しんかんせんにのりたい?

親が誘導して
将来なりたいものや、
欲しいものなどを聞き取って願い事を決め、
ときに自分で書かせたり
かわりに書いてあげたり・・・。

仕事が終わって保育園迎えに行って
夕食、お風呂、寝かせつけ、
寝る直前までやることだらけで
ママは日常を回すだけでパツンパツン!

つい、
大きい兄ちゃん姉ちゃんに

「チビたちと一緒に
なんでもいいから考えて書いて!」

丸投げしたこともありました。
(大家族の強み)

そして仕上がった3歳男子の短冊には

「まぐろのさしみを
毎日食えますように」

これ・・・
中3男子、君の願い事ですよね?( ̄◇ ̄;)

「いっしょうままのごはんたべたい」

自分で考えて
つたないひらがなで書いた6歳女子。

ママのごはんが美味しいって
褒め言葉を書いてくれたことに
キュンキュンした次の瞬間

・・・もしやこれって

「一生食べさせて♡
私、実家を出るつもりないから♪」

なにげにとんでもない宣言を
されたのかもしれないと
裏を読んでしまい真っ青に。笑
(頼む、自立してくれ)

まだ字が書けない年齢の子は
親(兄姉)が代筆してあげることになります。

でも0歳や1歳だと願い事の意味自体
なんのこっちゃ?
本人が理解できてないので
子どもの願い事というより
親目線でみた無理矢理な願いごとに
なってしまいます。

したがって
1歳のねねちゃんの短冊には
パパママの独断と偏見に満ちた
願い事を書くことになりました。

せっかくの短冊だから
ありきたりじゃおもしろくないし、
笑えるユーモアのある願い事に
したいじゃないですか〜。

・・・って、
それこそ親のエゴですけど(^◇^;)

イヤイヤ期真っ盛りのねねちゃん

気に入らないと床にゴロン、
通りすがりの人に噛みつく、
頭突きする、
ごはん投げる、

きょうだいたちから
危険生物認定をされています。

1歳なりに頭ではいろいろ
思考を巡らせているようで、
伝えたいことはたくさんあるのに
まだろくに喋れないから
伝わりにくい・・・

こちらとしましても、
なんか必死に訴えてるのはわかるけど
え?何?
どうしたいの?
具体的な部分を理解してあげづらい。

「どいつもこいつも!
なんでわからんのじゃ!」
(と、たぶん言ってる)

危険生物はブチ切れて
危険行為に出ます!

そこで
今年の短冊は

〝言わなくても
雰囲気で察してくれますように。ねね〟

に、しました。^_^

そんな都合のいいことあるかい!
と思うけど

願いが叶うといいねぇ〜。

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!