HISAKOブログHISAKOブログ
2020.12.18

子どもが大好き♡チクる歌

昔、小学校低学年ぐらいの頃
友達が何かやらかしたときに
意地悪くはやしたてて
先生にチクる歌、歌いませんでしたか?

大阪では

♪ い~やや
こやや~

せーんせにゆぅたろ~♪

とくに男子が女子をからかって
歌っていた記憶があります。

先日、沖縄の小学生が
この歌を歌っているのを聴きました。

♪ きーきました
ききました

せーんせにいってやろ〜 ♪

おおおおおー!
「い〜やや、こやや」の、沖縄バージョン!

今も昔も、大阪も沖縄も
メロディーはまったく一緒やけど
歌詞が違う!

ちょっとおもしろかったので
『先生にチクる歌』についてググってみました。

昭和から令和へ
子どもから子どもへと歌い伝えられていて
日本人ならみんな絶対に知ってる
超有名ソングなのに
誰がこの曲を作ったのかは不明で
曲名さえも存在しないそうです。

メロディーはほぼ全国共通のようですが
歌詞は地域によってさまざまなバージョンが
あるようです。

それにしても
大阪バージョンの

♪ いーややこやや ♪

って、なんやねん?

改めて考えてみると、
そんな関西弁はないし、
意味不明の掛け声的なやつでしょうか(笑)

全国共通に歌われる
チクりソング。

他人のよくない行いを非難するという
決してお上品な内容の歌詞ではないはずなのに
その文化が末長く継承されていくのには
きっと、この歌には何かしら
底知れぬ魅力があるからなんじゃないかと
思うんですよね。

子どものチクリって、
2種類ありますよね。

1) 「先生~〇〇くんが叩いてきたー!」
「ママ〜〇〇がおもちゃ取ったー!」
自分が誰かに何かをされたことを
必死にママや先生に訴えて
被害に遭ったことをアピールするパターン

これ、うちの4歳児もよくやってます。
やたらわたしに
「自分は被害者!」
「わたしはかわいそう!」
をアピールしに来て、
「〇〇に怒って!」と要求してきます。

実際には、兄ちゃん姉ちゃんに
一方的にいじわるされることなんか
ほぼほぼないんですけどね〜。

いきなり悪者扱いされる
上の子たちもかわいそうです。

要するに、ととちゃんは
虐げられたモード炸裂でアピールすることで

ヨシヨシしてほしい
かまってほしい~
わたしだけを見て!

そんな気持ちを現しているんやろな。
かわいいです〜♡

2)「今日〇〇が掃除をサボって怒られたんだよ」
部外者なのに「誰かが何かをした!」と
ちょっと得意げに(笑)
人のよくない行いをいちいち報告しに行く

人の悪いところばかりじゃなくて
たまにはいいことも報告しに来てほしいなぁと
大人は思っちゃうのですが、

○○は掃除ちゃんとしなかったけど
自分はちゃんとやったんだよ!

というアピールを
遠回しに言ってるわけですね〜笑

1)同様に、2)のパターンも

かまって!
認めて!
褒めて!

という子どもの心理が見え隠れします。
これまたかわいいですね♡

わが家のチクり4歳児は
保育園で歌っている
『いたずらねこちゃん』を
よく口ずさんでいます。

♪ いたずらねこちゃんが〜
けんかして
たたかれて
な〜き〜ま〜し〜た〜

おかーさん、おかーさん
〇〇ちゃんがやったんだよー

メッ!( ̄^ ̄)  ♪

はじめて聴いたとき、
思わず吹き出してしまいました。

なんてストレートな
チクりソングでしょうか!( ̄▽ ̄;)

直球すぎて爽快ですね!

へー!
保育園でこんなん
歌っちゃうんやな〜。(^◇^;)

自分に都合の悪いことはなかったことにして
被害者モード炸裂のチクり魔や、
お友達のやらかしばかり報告してくる子に
「告げ口ばっかりしないの!」って
怒りたくなるかもしれないけど

チクりは、
子どもの成長の中であっていいと
わたしは思います。

チクリに隠されている子どもたちの
本当の気持ちを理解、共感し、
前向きに受け止めて
成長を見守っていけばいいのです。

い〜ややこやや〜(大阪バージョン)
ききました、ききました(沖縄バージョン)

そして
いたずらねこちゃん

チクったり、チクられたりしながら
愛と正義、道徳的観念やルール、
人としてあるべき姿を
子どもたちは学んでいくのでしょうね!

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ