トイレトレーニングは必要か?
助産院ばぶばぶに
4児のママからお手紙が届きました。
3歳2ヶ月
4人きょうだいの末っ子。
どう〜しても!
彼はおまるがイヤです。
何をやってもダメで、4人目にして
「イヤイヤイヤ〜〜〜〜〜!
トイレ嫌だぁーーーー!!」
の毎日です。
そのうちできるようになるでしょう
なんて、のんきに思っていたら
3歳児健診で
「まだ取れないの?
お母さん、何人育てているんだっけ?」
と指摘されました。
まさかそんなことを言われるとは・・・
ダメ母の印を押された感たっぷりで
心が折れてしまいそうになりながら
トボトボ帰ってきました。
昨年の夏にパンツにしてみましたが
チビチョビおしっこが何十回も出るのに
本人はまったく気にせず遊んでいて
トイレに座れないことにはどうしようもなく・・・
トイレって
いったいいつできるようになるのですか?
トイレトレーニングの時期なのに
子どもがまったくやる気がない。
トイレでするのを嫌がる。
ママは焦りますよね。
でも、やる気のない子どもにいくら無理強いしても
お互いストレスが溜まるだけです。
いくら頑張っても頑張り損。
うまくいくはずがないです。
彼がトイレに行きたくない理由は
なんでしょう?
詳しいことがわからないので
一概に言えないかもしれませんが
4人きょうだいの末っ子くんということで
おそらく家族みんなが彼に対して
とってもおおらかに接しているのでは
ないかと推測します。
おおらかな空気は天真爛漫を呼び込み、
その子の個性もありますが
不安症だったり神経質だったりすることは少なくて
とにかく自由気まま、猪突猛進!
遊ぶときは遊ぶことに集中、
興味のないことは「したくなーい!!」
なんだか、第4子の典型的なパターンのような気がして
微笑ましくて笑っちゃいました(^ ^)
2歳であっという間におむつが外れちゃう子もいれば
4〜5歳までかかる子もいます。
平均して3歳〜4歳までに外れる子が多いかなという印象が
ありますが、
わたしの経験上
トイレトレはスタートが遅かった子のほうが
トレーニング期間は短く済みます。
というか、わたしは子どもたちに
トイレトレーニングをさせたことがありません。
みんな気づけば外れていきますから。
それぞれの子の能力とやる気が伴ったときに、
必ず、トイレに自分から行く日が来ます。
おむつ代がバカにならない、というデメリットはあるけれど
おむつ姿の子どもって
めっちゃかわいいですよね!
末っ子ちゃんなのであれば、
彼がトイレに行くようになれば
わが子のおむつ替えをすることはもう二度と、
孫ができるまでないんですよ?
寂しくないですか?
だから、どうかどうか
あとわずかに残されたおむつ生活、
楽しんでください!
「早い時期に取る」
ことがいいことなのか、
それとも、
「短期間で母も子もストレスフリーで取る」
さぁ、どちらを選びますか?
そもそも、中学生になっておむつの子なんかいません。
人生長いんだから、のんびり進めばいいのでは
ないでしょうか。
チョビチョビおしっこが出るとのことで、
彼はまだ膀胱のコントロール機能が未発達だということが
わかります。
そしてパンツが濡れていても遊び続けるということで
まだまだ「かっこ悪い」とか「気持ち悪い」といった
精神的発育も途上ですよね。
途上であることは不恰好でしょうか?
いえいえ、なんて可愛らしいんでしょうか!!
抱きしめたくなりますね〜。
最低でも1〜2時間はおしっこが貯められるように
ならないと、おむつ外しなんかチャレンジしたところで
無意味だとわたしは思います。
子どもの心と体の準備が整うのを待ちましょう!
彼の気持ちは、必ず変化します。
膀胱機能も、必ず整います♪
いろんなことを言ってくれる専門家がいますが、
ママが心に余裕を持ってくださいね。
今年の夏にはきっと
「半年前はあんなことで悩んでたよねー」
って、笑ってる姿が
目に浮かびます。( ´ ▽ ` )ノ