島ぞうり
大阪からの移住者、
沖縄入りから2週間の健康観察期間を経て
今週からやっと保育園が始まりました。
3歳児クラスのととちゃんは
慣らし保育でお昼に帰ってくるのですが
迎えに行ったら全身お着替え。
何ごとか?
盛大に漏らしたか?
聞くと、園庭で水遊び。
ホースのシャワー、
子どもたちは大はしゃぎからの、
ずぶ濡れだそうです。
水遊びって
大阪の7月保育園の光景やん〜!(^_^;)
「靴までずぶ濡れになっちゃうので
『島ぞうり』持ってきてくださいね」
島ぞうり?(・・?)
なんですねん?
沖縄県には
『島ぞうり』という履き物があるそうです。
スーパーやドラッグストアでも販売されていて
県民なら全員持っているぐらいの
普及率なのだそうです。
大阪人でいう、
クロックス的な・・・?
「島ぞうりは沖縄の文化さ。
沖縄にはなくてはならないアイテムだよ」
島ぞうりを熱く語る保育園の先生。(^◇^;)
水に濡れてもOKだし、
裸足でつっかけられるし、
鼻緒を足指で挟んで履くことで
子どもたちの足のアーチ作りにすごくいい。
なにかと便利で
保育園や幼稚園では島ぞうりは手放せないそうです。
大阪でも夏になると保育園では
『はだし保育』でビーチサンダルを持参していましたが、
そんな感じのモノかな?
実物を見せてもらったら
足を乗せる部分が白。
底は、赤・青・緑・黄色・ピンク・赤・紫・金銀・・・
鼻緒は底の色と同色。
あ、結局ビーチサンダルやん。
島ぞうりとビーサン。
何がちゃうん?
形は、ビーチサンダルそのものですが
島ぞうりは子どもから大人まで、サイズも豊富。
とにかくシンプルで安いです!
この値段なら、壊れてもなくしても
悔しくないわ〜。
ととちゃん保育園用は、
沖縄ローカルスーパー(サンエー)で
450円でゲットしました。
意識していろんなお店でチェックしたら
ほんと、どこにでも売ってました。
最近はオシャレなビーチサンダルが
たくさん製造されていますよね。
デザインも豊富だし、
ブランドものだったりすると
ビーサンのくせに5000円ぐらいしたりします。
多種多様なビーチサンダルが売られていますが
安価で昔ながらの島ぞうりは、
どこにでもありそうなゴムぞうりでありながら
言われてみれば
大阪では見たことがありません。
最近は、底のゴム部分が白と多色の
2層になっている『島ぞうり』の構造を活かして
沖縄らしいモチーフの
ハイビスカス、シーサー、ウミガメ、クマノミ、ゴーヤーなど
さまざまなデザインを彫ったものが
沖縄土産として人気があるそうです。
ただし、ローカルスーパーに売ってるのは
沖縄県民が愛する
シンプルな、ザ・島ぞうり!
1年を通して(冬でも!)愛用する
島ぞうり。
まだととちゃん用しか買ってませんが、
そのうち家族全員
島ぞうりにハマりそうな予感です。