HISAKOブログHISAKOブログ
2020.11.19

え?またですか(T . T)12回目のマタニティーブルーズ

またしても〜〜〜!!

やってきてしまいました。(T . T)

12人目、産後20日目
マタニティーブルーズです・・・。

マタニティーブルーズとは。
「マタニティー」という言葉がついているので
妊娠中の気分の落ち込みや
情緒不安定を指すのかな?
と思いきや、

実は妊娠中のことではなく、
産後に襲ってくるコントロールの利かない感情の起伏を言います。

もろもろの書籍には、

『出産後すぐから産後2~3ヶ月頃までにみられる
一過性の気分と体調の変化。ホルモンの激変が原因』

と、説明されています。

「ホルモンの変化」って結局のところ
いったい何なんでしょうね?
抽象的でよくわからないですね。

そこでもっとわかりやすく
マタニティーブルーズを説明してみましょう。

産まれたばかりの赤ちゃんは
言葉が話せません。
すべての要求を「泣く」ということでママに伝えようとします。

おなかが空いた
だっこしてほしい
おむつを替えて欲しい

全部「泣く」ことで表現します。

でも、出産したからといってママは、
いきなりわが子の要求を敏感に感じ取れるわけではないですよね。

少なくともわたしは
先日産まれた12人目の赤ちゃんでさえ、
その泣き声で、要求を聞き分ける術は持ち合わせておりません。
正直、さーっぱりわからん!(^^;;

これだけたくさん産んでいても、
そんな残念な結果なので、
説得力に欠けるかもしれませんが、

産後のママは感受性が豊かになることで
赤ちゃんの要求を理解しようと変化していくんです。
そのために五感が研ぎ澄まされ、
マタニティーブルーズが起こるのですね。

ですから、

産後なぜか心がグラグラになり、
意味不明の情緒不安定に陥ったとしても、
その症状は悪いことではなく、不思議なことでもなく、

むしろ、身体の変化とともに心も変化しママになっていく、
素晴らしい過程なのだと考えてみてください。

そう考えれば
情緒不安定な自分、変化している自分は、
母性のかたまりだってことですよね!

「自分に限って関係ない」
と思い込んでいると痛い目に合いますよ。

産後に涙もろくなったり、
気分がふさいだりといった情緒不安定、
食欲の低下や不眠などの体調の変化などの症状は、
程度の差はあれど80%以上のママが経験するのですから。

いざ自分に降り掛かったときに、
それらの変化をうまく受け入れることができずに
パニックになるママもいらっしゃいます。

慣れない育児で睡眠不足になり、
気持ちが張りつめている状況のなか、
ささいなことで不安になったり憂うつな気分になったり。

うまく言葉で説明できない初めて経験する感覚
コントロールの利かない感情の不安定さは
とめどない不安と自己嫌悪を呼んできます。

自分がおかしくなってしまったのではないか?
とおっぱいをあげながら
意味もなく涙する産後1ヶ月ぐらいまでのママたちが
ばぶばぶにはたくさん来られます。

ブルーが押し寄せても、
母性がないとかママ失格どころか、
めっちゃ母性があるからこうなるんだし、
自分自身を責める必要はないですからね!

「なんでも完全にしよう」と思わないことが大切。
また、不安定な気持ちは
一人で抱え込んでしまわずに周囲の人に聞いてもらうようにしましょう。

できればママの話に耳を傾けてくれる役目を
パパが買って出てくれるとすごーく嬉しいんだけど、
パパとママ、どうしても温度差があるからね(^◇^;)

全国のパパにお願い!

産後間もない妻が、
なんだかイライラしていたり涙もろくなっていても
怒ったり、あおったり、変に励ましたり、解決策を提示したりせずに
ただただ話に耳を傾け優しく抱きしめてあげてください。

そして、魔法の言葉

「俺がいるよ。一緒にがんばろうな」

これでママの心はイチコロです(案外、単純笑)

育児経験を積み重ねていくことで、
いずれ必ず育児にも慣れ、
赤ちゃんの首が据わる産後3か月頃になると
自然に自信が湧いてきて、マタニティーブルーズから立ち直る日が来ます。
慌てず、その時期が来ることを待ちましょうね!

と、言いつつ・・・
12人も産んでるわたしは
育児経験値は高いし、育児不安なんか皆無ないのに、
しっかりマタニティーブルーズなってるや〜ん?
どないやねん!(^^;

出産回数を重ねていくごとに
マタニティーブルーズは起きにくくなるのでは?

という気がするのですが

どうやらわたしの場合
もともとの性格が感情を表に出してしまう
ということもあり、

出産育児経験値は無関係らしく、
ホルモンの変化に、感情がちゃっかり
影響されまくっているらしいです。

ここに、初めての子育て、コロナ禍、
不安要素がさらに倍率ドン!
の初産婦さんはそりゃもう〜!

激しくマタニティーブルーズになっても
なんの不思議もないですよね。

わたしの過去の産後を思い出すと
いつもだいたい産後2週間目を超えた頃
『ヤツ』は背後から静かに忍び寄ってきました・・・

さすがに毎回のことなので

あ〜ちょっと来てるな・・・

コトが起き始めてから
その正体を客観的自己分析することはできるけど

残念なことに
『ヤツ』を来させないための
有効な対策につなげられていないのが
たいへん残念なところです。(^◇^;)

12人目産後の今

イライラ・・・(MARKに対して)
モヤモヤ・・・(MARKに対して)
ザワザワ・・・(MARKに対して)

申し訳ないなぁと思いつつ、負の感情の矛先は
100%旦那さんに向けられています。

どうしてくれようかー!
でも、どうにもならんのやーーー!

これではいくら
起きている現象を自己分析できたところで
糧にできていないので
意味ない感じですね(^◇^;)

ばぶばぶでおっぱいケアをしているとき
web相談を受けているとき
ママたちと話していると
逆にエネルギーをもらえて心地いい。

ママとして、
子どもたちと接しているときも
精神状態の不安定さを感じることはなく
むしろパワーをもらえて元気になれます。

ともに
ONモードのスイッチが入るのかな?

ですが、旦那さん。
MARKにだけ、ほんの些細なことに
やたらと苛立ったり、
苛立ちを通り越して(?)
泣けてきたりします。

MARKに対してはOFFモードのスイッチが入るのかな?

2695g、小さめで生まれたねねちゃん。
退院したばかりのころは2500gしかなくて
MARKがおむつを買ってきてくれましたが
『3000gまでの繊細な赤ちゃん用』でした。

あっという間に3000超えるのわかってるのに
なんでこんなちっちゃいおむつ買ってくるねんっ!
モヤ・・・

夜中、ねねちゃんが泣いたとき、
勝手にテキトーにミルクあげて
寝かせつけてくれました。
HISAKOを休ませてあげたかったらしいけど
なんで起こしてくれへんねん!
イラ・・・

コンビニでカフェラテ買ってきてくれました。
アイスじゃなくてホットが飲みたかったのに
なんで今、アイスやねんっ!
ザワ・・・

MARKの歩くのが早すぎる。
なんで歩幅合わせてくれんのや!
カチン・・・

今朝、保育園の遠足で水筒を準備しようと思ったら
アナ雪の水筒の肩ひもが行方不明に。

MARKに知らないか聞いたら

「僕が知ってるはずないやん。
なんで僕のせいなん?」

という冷たい答えが返ってきた!!

なんでそんな言い方しかできひんの?!
カッチーーーン!!

全国のママ、わかります?
わたしの心のニュアンス、わかってもらえます?
MARKの答え方に対する、わたしの苛立ち
共感してもらえます?

肩ひもの行方を知らんかったとしても、
「僕のせいにすんなよ!」的な、答え方を
しないでほしかった。

いやぁ〜わかってますよ。
こんな些細なことで怒り爆発、
泣いてしまうわたしは
マタニティーブルーズ真っ最中なんだってことぐらい!

今は、彼のやることなすこといちいち癇に障って
気分がズーンって落ちます。
で、とても簡単に泣けます。
すぐ涙出せますよ、女優みたいに!(笑)

これって
どう考えても正常な思考回路じゃありません。
そうです。
これが、マタニティーブルーズなのです。

そんなわけで
12回目のマタニティーブルーズ。

赤ちゃんとママの、たった2人の密な空間に
土足で侵入してくる(笑)MARKを
ママであるわたしは無意識に排除しようとしてるのかもしれません。

イラつきのスイッチの入りどころが
見事にぜんぶMARK。

きっと彼が気をつけてくれたところで努力は報われず、
やっぱりデリカシーに欠ける発言をして
わたしのスイッチ連打してくるだろうと思うんですよね〜。

だったらしばらく
ホルモン変化にわたしが適応できる時期を迎えるまで
ちょっと距離を置いて、スイッチに届かない状況を
作ったほうが精神衛生上いいと思うのよね。
産後クライシスを予防するためにも。

という気持ちを正直にそれを伝えたら

「そんなんいややー!!」

って駄々をこねられ

またしてもムッカ〜〜!

ああ、こんなことを
12回も繰り返してるわたしって・・・

学習能力のなさにほんとトホホですが
自制できることでもないので
とにかく時期が過ぎるのを待つことしかできません。

深呼吸だ、HISAKO!
落ち着け、HISAKO!

そしてMARK。
お願いだからこれ以上
わたしの心のネガティブスイッチを押さないでください( ̄▽ ̄;)

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!