HISAKOブログHISAKOブログ
2014.05.01

きびしい〜!保育園事情

HISAKO家の子どもたちは
いつも生後3ヶ月から保育園に通います。

もうちょっとゆっくり家で一緒に過ごしたいな〜と
いう気持ちはあるけれど
10人産んで育てるからには甘いこと言ってられない!

子育ても、仕事も
すべてにおいて全力疾走です。

現在は生後1ヶ月の10人目@のんちゃんを見つつ
仕事をしています。

と説明すると
みなさん

仕事の合間合間に
授乳してるんですか?

いえいえ、とんでもないです。

朝から夕方までノンストップでママたちが来院されます。
優雅におっぱいタイムを設けるなんぞ、ぜったい無理なんです。

じゃあどうするのか。

膝の上で授乳しながら仕事をしています!
授乳中もおっぱいマッサージの両手は休みません。

「〜ながら授乳」は
わたしの得意技。

よく、

1日中おっぱいばかりで
家事がまるではかどらない〜!

って
ママたちおっしゃいますが、

先入観や一般論を捨て去って

やらなきゃいけないことの同時並行
どうにかできないものか?

考えてみましょう♪

工夫次第で手離し授乳は可能。
クッションや枕など、グッズも上手に使いましょう。

だっこ紐の中で授乳しながら掃除機かけるのもアリ。

お風呂の中=授乳タイム

です!

「入浴30分前には授乳を終えましょう」
本にはそう書いてありますが

お風呂の中=授乳タイム

これはもう、母乳育児の基本中の基本ですね(笑)
理想論ばかりの育児書、読んでるとドっと疲れてきます。
書いてあること忠実に守ってたらストレスで倒れそうです。
「〜ながら授乳」ができるようになると
同時に2つ以上の「すべきこと」がサクサクこなせてしまうので
時間に追われてイライラすることがなくなりますよ☆

臨機応変、本に書いてあることを鵜呑みにせずに
自分式の子育て、楽しんでくださいね!

さてさて
話は戻って

大阪市の保育園事情は年々どんどん厳しくなっており
年度の中途入園はまず無理。

きょうだい同じ園に入れず、2つ以上の園を掛け持ちしなきゃ
いけないパターンも珍しくなく、
両親がフルタイムで働いていることは基本で
パートさんやアルバイトさんは、入園条件としては問題外!
それぐらいシビアな状況です。

だけどそれぞれの家庭の事情がありますよね。
正社員とパートの差って
いったい何なんでしょうね。

これから仕事を探すママとなれば、入園優先順位は低く
ほとんど入園できない状況。
正社員であれ、これから仕事をするのであれ
そこにいったいどのような差があるっていうんでしょう!
みんなそれぞれ必死だというのに。

そもそも、保育園に入れなければ仕事を探すこともできませんよね。
育児休暇中であれば「この会社に在籍しています」っていう
証明は下りるけど、これから仕事をしようとするママは
証明がないので本当に不利。
仕事見つけてから保育園って、行政はおっしゃるけれど
順番が逆でしょ、と思うんですよね。
子どもの預け先が決まってもいないのに仕事探しできないでしょ。

保育園事情がもっともっと充実しないと
子どもなんて1人も持てません。
それが現状。

ママが働くことが厳しく、子どもの預け先がなくて
ストレスいっぱい、綱渡りになるなら
少子化が進むのは当たり前だと思います。

認可保育園に入れなければ
認可外保育園をあたるってことになるのですが
認可外はとにかく費用が莫大にかかります。

0歳児はとくに高く、おそらくママたちは働いた分のお給料の
大半を保育園費用にあてなければいけないような状況では
ないでしょうか。

なんのために働くのか?

意味がわからないー!
ですよね。

のんちゃんも宙ぶらりんな感じです。
講演会やセミナー、外回りの仕事も増えてくるので
今後、保育園は必須なのですが
きょうだいと同じ園に入ることは難しそうだし
他の園だったとしても1年後まで入れなさそうな雰囲気。

現在必死に預け先を探しているところですが

はぁ〜〜〜
厳しいなぁ・・・

働くママに優しい社会になることを
切に願います!

ほんま、たのんます〜!!m(。≧Д≦。)m

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!