授乳回数10回以上って、異常?
生後8ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています。
離乳食は1日1回。
だいぶ食べてくれるようになってきたので
そろそろ2回食に進めようかと考えているところです。
よく食べるけどおっぱいは別腹らしく、
間隔は4時間ぐらいあくこともあるけど、
いまだに1時間ごとに欲しがる日もあり
1日に10回以上は確実に飲ませているような状況です。
体重増加は良好で
現在7800gほどです。
先日、保健センターで
「頻回授乳ではいつまで経っても生活のリズムが作れない」
「もう泣いたらおっぱい、の月齢ではない」
と指摘されました。
頻回授乳、私自身はそんなに苦痛ではなく、
むしろ楽しんでいるのですが
なんだか私の子育てを全否定されたような気がして
とても辛くなりました。
——————————————————————
ミルク缶の蓋を見てみると
月齢が進むごとに1日に飲む回数は
どんどん少なくなっていくと記載されています。
だからかなぁ〜。
医療職であっても、
授乳回数は月齢とともに
ミルク同等に減らしていくものだと
考えていらっしゃる方が、いまだにいらっしゃるようです。
「早期離乳がよいこと」
という、
よくわからない基準を軸にすると
「頻回授乳ではいつまで経っても生活のリズムが作れない」
「もう泣いたらおっぱい、の月齢ではない」
そういうアドバイスになってしまうのかなぁ・・・。
ちなみに、
人工乳は、消化時間が4時間と長いので
授乳回数はもっとも多い時期でも8回/日です。
でも、おっぱいの消化時間は
たった1時間〜1.5時間。
だからこそ、飲ませる回数も量も
まったく上限はありません。
人間には、個性があります。
顔も違う、体型も違う、家庭環境も違う。
同じ人間なんかひとりもいませんね。
胃の大きさだって当然、違います。
おっぱいの欲しがり方、好みだって違います。
一気飲みの子もいれば
ちょびちょび飲みを好む子もいます。
どっちがよくて、どっちがダメってことはありません。
よくわからない根拠のないアドバイスに従って
急に授乳回数を減らしたりすると
赤ちゃんの体重が増えなくなってしまったり
情緒不安定になりグズリがひどくなってしまったり
ママ側は乳腺炎になってしまったり・・・
いいことなんかひとつもないと思います。
「泣いたらおっぱい、の月齢ではない」
なんて言われても
泣いてる赤ちゃん、
おっぱいくわえさせたらほぼ確実に
落ち着くやんー。
便利やん〜!
赤ちゃんが泣く理由なんて
数えきれないほどあるはず!
だいたい、
月齢の低い赤ちゃんがなんで泣いてるかなんて
わかるわけないです。
11人産んでも、わかりません!
もちろん、
おなかがすいた以外の理由でも赤ちゃんは泣きますが、
おむつを替えたり、抱っこしたり
いろいろやってもだめなときは
『おっぱい』が最強ですよね。
赤ちゃんは成長とともに、
要求に合わせて泣き声を変えるという
高等技術を身につけるようになり、
ママもなんとなく、泣いてる理由がわかるように
なってはきますが、
そうは言ってもー!
いろいろ神経を使って理由を探る暇があったら
おっぱいでしょ。(笑)
そもそも、おっぱいを飲むのは、
よくわからないアドバイスをしてくれる外野の人々ではなく
赤ちゃん自身ですよね。
泣いてるわが子を目の前にして
なんで月齢や授乳間隔で行動を規制されなくちゃ
いけないんでしょうか。
ばぶばぶでは、
授乳回数を増やすアドバイスはあっても
減らすアドバイスは存在しません。
たくさんうんちをしたあと、
吐いちゃったあと、
起きてる時間が長かったときなど
頻繁におっぱいを欲しがるのは当たり前だと
思いませんか?
1歳をすぎても、
眠いとき、甘えたいとき、痛かったとき、
身体の調子がイマイチのとき、
母乳で育っている赤ちゃんの心と身体を満たすのは
おっぱいなんです!
離乳食前に、食前の一杯。
離乳食最中に、箸休めの一杯。
そして食後のしめに、一杯。
回数カウントできないぐらい、
何をもって1回かわからなくなるぐらい
ちょこちょこ飲みしにくる子もいます。
首がすわる、おすわりができる、たっちができる、など
何かできるようになるときにも
おっぱい大会になることがあります。
それが、授乳というものなんです!
子どもの要求を主体にするなら
授乳回数は減ることもあるけど
増えることもあって流動的。
だって、わたしたちは生きてるんだもんー。
機械じゃないもんー!
だから、時間と月齢にとらわれるなんて
どう考えても変ですね。
もっと自然に、本能のままに
赤ちゃんとの毎日を楽しんでほしいと思います。
頻回授乳はたいへんかもしれないけど
悪いことではないのは確かですよ!
目の前にいる赤ちゃんの声に
耳を傾けてあげてくださいね。
ミルク缶の蓋に書いてあるみたいに
月齢とともにどんどん授乳回数が減っていく母乳っ子は、
いないことはないかもしれないけど
イレギュラーだと思います。
授乳回数が増えたからといって、
おっぱいが足りなくなったわけでもないし、
発達面で問題が起きているわけでもありません。
赤ちゃんが順調に育っていて
毎日泣いたり笑ったり元気いっぱいなら
な〜んにも、心配はいりません!
おっぱいは、どんどん与えても
赤ちゃんの身体に負担をかけることはありません。
覚えておいてくださいね〜。