HISAKOブログHISAKOブログ
2017.11.09

新生児の外出

初産ならいざ知らず
経産婦さんは出産後しばらくは外出を控えるなんてことは
至難の技です。

手伝ってくれる祖父母がそばに住んでいればいいけれど
実家が遠かったり、援助がない環境で子育てしている場合は
産後であろうともママは有無を言わせず
出かけなければいけない機会にたびたび遭遇します。

郵便局や銀行、役所仕事、上の子の送迎、懇談会、
やることは山積みです。

産後だから免除、産後だから配慮、
そんなに社会は甘くないです。
よって、ママはおとなしく家にこもっていられませんよね。

わたしは11人の赤ちゃんを産みました。
1人目、2人目のときは里帰りしたので産後1ヶ月までは
上げ膳据え膳、いい思いをさせてもらいましたが

3人目からは退院と同時動かざるを得ない状況が
待っていました。

5人目のときは出産前日に卒園式があり、
退院した日に上の子たちの水疱瘡リレーで
小児科通いを余儀なくされ、
産後2週間で小学校の入学式に参列しました。

6人目のときは退院翌日に上の子の
ダンスの発表会があったし、

10人目は退院した日から仕事復帰。

11人目は退院数日後に高校の進路懇談に行きました。

うちは子だくさんで、上の子がすっかり大きいこともあり、
家で誰かに赤ちゃんを見ててもらって
用事に出かけるという選択もありますが

まだ軌道に乗っていないおっぱいのこともあり、
上の子に安心して任せられても
赤ちゃんが気になってソワソワ落ち着きません。

いつしかわたしは、
『赤ちゃんを誰かに預ける』ということをしなくなりました。
新生児であれ、いつも抱っこ紐に入れて一緒に行動。
いつでもどこでもおっぱいタイム。

でも、世間は
そんなわたしを冷たい色眼鏡で裁いてきました。

「こんな小さな赤ちゃんを連れ歩いて
かわいそうに」

「大丈夫なの?!」

スーパーのレジで、並んでいるおばちゃんに
何度指摘されたことでしょうか。
生後まもない赤ちゃんを連れての外出などもってのほか。
ママ失格、という空気です。

そんなこと言われたって、
買い物にも行かなくちゃ、暮らしていけません。
わたしが5人目を出産したころまでは、
今ほどネットショップも普及していなかったので
自分の足で買いに行くしかすべがありませんでした。

たった1ヶ月だけだし、と割り切って
食材宅配サービスを利用したこともありますが、
割高だし、当時は内容もイマイチで・・・

生協は好んで利用していましたが、
それだけでは足りないものもあって
結局、近所のスーパーに足を伸ばすことは
避けられず。

たいへんなのは承知の上で
新生児連れて必死にやってるのに、
赤ちゃんを一人、自宅に残して出かけろってことでしょうか?
そんな暴挙、わたしにはとてもできませんでした。

問答無用、頭ごなしに一方的にボロクソ言われ
悲しい思いをしたのを思い出します。

赤ちゃんの外出は
1ヶ月健診が無事に済んでから、
というのが一般的だと思いますが、
ばぶばぶにも、退院したばかりの生後7日未満の
ふにゃふにゃ新生児が来院されます。

退院後、1ヶ月健診までの間にも
生理的黄疸が長引いて小児科に行くことだってあるでしょうし、
おっぱい支援目的で母乳外来や助産院に出かける機会も
ありますよね。

新生児を遊園地に連れて行こう!
新生児をバーゲンに連れて行こう!

と、言ってるのとはワケが違いますよ。

赤ちゃんの健康にダイレクトに関わる
小児科受診や、母乳外来は
1ヶ月未満だから家から出せない、なんて
のんきなこと言ってる場合じゃありません。

1ヶ月になるまで外出を避ける理由としては

生まれたばかりの赤ちゃんは
体温調節機能が未発達で、肌もデリケートゆえに
外気温や風、紫外線によって体調を崩すことを
恐れて、ということ。

胎盤からママの免疫をもらって生まれてきますが
胎内免疫も万能ではないため、
一部のウイルスや細菌には新生児でも感染する危険性があり、
抵抗力の弱い赤ちゃんは、そのような事態になったときに
一気に病状が悪化することがあるため。

まぁ確かに。
その理屈は間違いではないでしょうし、
家でのんびりできるのならそうするに越したことはないでしょう。
そんなことは、わかってるさ!!

でも、2人目以降の出産後、
ママの心配や不安は、実は生まれた赤ちゃんのことより
上の子のこと、だったりするものです。

産後は、思い通りに動けず、
上の子に我慢させているのではないか?と焦り、
赤ちゃん返りする上の子に、自信を失ったり
自分を責めてしまうママも多いです。

上の子を公園にも連れて行ってあげたい。
ママたちはがんばっているんです。

周囲に何を言われても、赤ちゃんだって、
ママと上の子と一緒のほうがいいはずだと思います。

新生児の外出は、
ママの産後の身体のことも考えて
必要なときだけ、最短時間で。

周りの無責任なジャッジメントに
いちいち過剰反応しないで、
がんばってくださいね!!

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!