HISAKOブログHISAKOブログ
2017.12.19

パパにとっての女の子

2歳2ヶ月の女の子、はなちゃんと
新生児の男の子、そらくん。

そらくんが生まれ、退院したその日に
「助けて〜!」なおっぱいを抱え、
ばぶばぶに来られた家族がいました。

おっぱいケアの間、
パパがはなちゃんを見ててくれたのですが、
その2人のやりとりが、めっちゃ笑えました。

パパは、すっごく男前で、
颯爽と街を歩いている姿は、おそらく
クールでかっこいいだろうと思います。

なのに、残念なことに、
ばぶばぶでの彼の姿は
どう見てもはなちゃんの奴隷にしか見えません。(笑)

娘を呼ぶ声は、1オクターブ高く、とろけそう。
聞いてるこっちが背中むず痒くなりそうなデレデレっぷり。
ハッキリ言って、かなりまぬけです。(失礼!)

ママいわく、
パパのはなちゃんLOVE度はハンパないのだそうで
色目を使って『女』を見せてくる2歳児と
それにまんまと踊らされている成人男性の絡みは
ママから見るとアホにしか見えないそうです。

女の子って、2歳ぐらいになると
『女』を武器にしますよね。
パパには、わざと嘘泣きで可哀想なわたしを
演出する技だって持ち合わせているし、

甘えた態度でこっちを向かせたと思えば
急に突き放してみたりして
絶妙なツンデレ具合には、成人女性も脱帽の
脅威のテクニシャンかもしれません(^^;;

同性のママには見せることのない『魔性の姿』を
異性のパパに平然と見せる娘は

『どうすれば自分が最大限に可愛く見えるか?』

本能的に熟知しているのでしょうか・・・。
(コワッ!)

娘にとってはじめて接する身近な異性はパパです。
小さいころには、パパに対して恋愛感情に似た
愛情の独占欲を抱き、
ママには対抗意識を持つ子は珍しくないそうです。

そしてパパは
自分が選んだママが産んでくれた娘だからこそ
ママに似た部分に惹かれることも
あるのかもしれなくて

だとすれば、
ベタべタデレデレのパパと娘を見せつけられても、
ママの心境としては
「はいはい、お好きにどうぞ」
失笑しつつも暖かく見守らなければいけないのでしょうか。(^^;;

パパにとっての娘のかわいさって
いったいどんな感じなのでしょう。

はなちゃんのパパみたいなシュッとしたイケメンが
娘を前にすれば、お花畑の世界の王子様のごとく
恥じることもなくフワフワしちゃうんです。
見てる周囲の者としては
目のやりどころに困ります。(笑)

想像を絶する種類の愛おしさに
全身全霊が支配されてしまうほどの魔力(?)が
娘にはあるのでしょうか。

わたしも娘はかわいいけれど、
あんなアホみたいに(失礼)ベタベタデレデレには
なりません。

ママにとって男の子が特別な存在であるように
パパにとっての女の子は
異性だからこそ。
という意味で特別な存在なのかもしれませんね。

ちなみに、最近の心理学の研究では
娘が幼いころに、パパがたくさん抱っこしたり
一緒にお風呂に入ったり、お着替えを手伝ったり、
おむつを替えたり、
スキンシップがあればあるほど
健全な心を持った女の子に育つということがわかっています。

ちょっとショックな話ですが、
ママからのスキンシップはパパからのそれに比べて
それほど大きな相関性が見られないのだそうな。

え〜〜〜〜!
こんなに尽くしてるのに、なんでっ!

と思っちゃいますけどね。(^^;;

ママを代表して言わせてもらうと
パパに負けるのはちょっと(いや、かなり)悔しいけれど、

パパが娘を溺愛すると娘は後々
「自分って素敵な存在なんやな〜♪」と
自分に自信を持って生きていくことができる傾向が
高いそうです。

年月が経ってもパパの娘への愛は基本的に変わりません。
でも、残念ながら娘は、成長とともに恋愛感情とパパへの
愛情を切り離して考えることができるようになります。

そして思春期には、パパ以外の異性に
関心が移行していきます。

もちろん、いつまでもパパが好きという子もいますが、
多くの女の子たちが、
思春期にパパと距離を置くようになるのは当たり前のことです。
それは正常な成長の証だから
パパが凹む話ではないんです。

成長した娘に
「うざい」「臭い」「キモい」「洗濯物別にして!」
暴言を吐かれても
絶望しないでね(^^;;

てゆーか、
いちいちそんなことで
ナイーブになるなっっ!(めんどくせー)
o(`ω´ )o

彼女たちの人格形成の土台になるのは
『異性であるパパに愛されている自信』なんだそうですよ。

パパの愛を取得できていると
満たされた気持ちから、安心してパパ以外の男性に
関心を移すことができるのだそうです。

心理学的には、パパが娘にデレデレするのには
ちゃんと意味があり、
子どもが小さいうちのパパの育児参加は
後のために、とても大事だということがわかりますね。

小さいときには
「パパとけっこんする」
「パパだいちゅき」
ベッタリくっついて
耳元であま〜〜〜い言葉を投げてくれるかもしれないけど

まぁそんなものは所詮、夢物語や!!
10年もすりゃ、
終わりを告げるんだからねー!(ザマーミやがれ)

とはいえ、女の子は
社会性を持つパパに敬意を持ち育っていきます。
家でダラダラしてる姿だけじゃなく、
チラッとでも仕事を匂わすシャキっとした一面を見せるのも
効果的だそうで、

威厳あるパパの偉大な存在を感じた娘は
そんなパパに愛されている自分に対して
自己評価を上げることができるのだと思います。

わたしの体験からの学びを話しますね。

娘たちが思春期を迎えた途端、
家庭内に微妙な空気が漂い始めました。
パパと女子たちの関係は、修復するどころか
日ごとに悪化していくばかり・・・。

娘のことを理解できない、という理由で
パパのほうから娘をシャットアウトしてしまっては
いつまでたってもぎこちなさは改善しません。
それは、前向きな対策とはいえません。
単なる現実逃避と責任回避にすぎません。

反抗期の娘から、まるで変質者のように扱われたら
当然パパだって人間だから
ショックだと思います。

でも、パパと娘は思春期で終わり、ではないです!
娘の態度や言動を、
成長の一段階としてとらえることのできる
器量を持ってほしいです。

じゃないと、
ママも思春期の娘に振り回され
パパからはサジを投げられ、
すべてを背負わされることになり
精神的にどんどん追い詰められていきます。

それがどんなにしんどいことか・・・。

そしてもうひとつ重要なのは、
パパとママが仲良しであること。

これは多くのパパママにとって
頭の痛い話ではないでしょうか。

パパとママが仲が悪いのを見ながら育った娘は
パパを不潔と感じたり、接触したくないと
考える傾向にあるそうです。

そこにあるのは、
『自分とパパ』の関係性ではなく。
『自分のママとパパ』の関係性なんですね。

つまり、パパのことを
ママという物差し越しに観察しているわけです。

同性であるママに、自分を重ね合わせて
パパのことを見ているのかもしれません。

わたしの反省は、家庭内で
パパとママが尊敬しあい、理解し合おうとしなかったことです。
たとえ価値観が違ったとしても、
それを露骨に子どもの前で見せてはいけなかったと
今になって痛感しています。

もう、今さら気づいても遅いかもしれないけど、
もっとも大事なことは
パパとママの関係や、家庭全体の空気を
見直すことなのかもしれないって思います。

パパとママはお互いを認め合い、
協力し合い、尊敬し合う間柄であるべきです。
その努力が必要です!!

娘が小さいころのような
ラブラブな関係を卒業したあとも
一歩引いた立場で真の信頼関係を持った
安定したパパと娘であり続けるために

パパは積極的に育児に参加し、
ママの気持ちに寄り添い
夫婦関係を大切にし、

そしてママも、
パパの粗探しばかりしないで
外で働いてくれているパパに感謝の気持ちを忘れず
自分本位ではなく
相手を思いやる心を持って
接してくださいね。

それができれば、わたしみたいな失敗は
せずに済みます。

現在、うちの末っ子は1歳です。
はなちゃんのイケメンパパと同様に
パートナーはアホちゃうかのレベルで
娘にデレデレです。

ママとしては、
ほんま、親バカすぎて呆れるし、
ときどきどうしようもないバカップルぷりに
ちょっとイラっとします。

彼にとっては、
異性の子どもがかわいいという以前に
かわいさの種類そのものが
同性のママとは違うのかな?

男の子には男の子のかわいさがあり、
女の子には女の子のかわいさがあり、

ママにはママの愛情表現があり、
パパにはパパの愛情表現があり、

きっと、みんなそれぞれ
違っていいのですね。

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!