HISAKOブログHISAKOブログ
2020.01.10

2/15(土)沖縄『爆笑!お笑い子育てライブ・がんばったらアカンやでぇ〜!』のご案内

※終了いたしました

2020年2月15日(土)
沖縄県名護市、名桜大学にて
子育て講演会を開催します!

去年11月には
沖縄県那覇市でばぶばぶ沖縄初の講演会

『爆笑お笑い子育てライブ
生き方子育てみんな違ってええやん!』

を開催しました。

那覇の会場には300名がお越しくださいました。
どこかで見た顔・・・?と思ったら、
なんと大阪から観に来てくださった
ママもいて驚きました。!(◎_◎;)

オンライン参加は、世界中から300名!
合計600名のパパママが集結しました。

沖縄のメディア
沖縄タイムス・琉球新報・FM沖縄にも
ご紹介いただきました!

講演会のあと、
あるママから声をかけられました。

「HISAKOさんにおっぱいを診てほしい」

出産直後からおっぱいトラブルを繰り返し、
そのたびに藁をもすがる気持ちで沖縄中の助産院を
渡り歩いたそうです。

彼女の住む名護市は、沖縄本島の北部に位置し、
このあたりから、さらに北は
〝やんばる〟(山原)と呼ばれる
手付かずの大自然が多く残っている地域です。

名護から開業助産師のいる地域まで
高速道路ぶっ飛ばして約1時間。
ただし、渋滞していなければ・・・です!
(沖縄は車社会。渋滞はつきものです(T . T))

元気なとき、遊びに出かけるならまだしも、
乳腺炎で熱が出ているような体調最悪なときに
ちょくちょく出かけるには、
ちょっと厳しい距離だと思います。

彼女いわく北部のママたちは
近くにおっぱいを診てもらえる施設がなくて
たいへん苦労されているそうです。

間違った知識を信じ込んだまま
授乳を続けているママ友もいて、
なんとかならないものかと
歯がゆい気持ちになるんだとか。

そして、彼女は決意しました!

「だったら私が助産師になって
名護のママたちのおっぱいを診る!」

30代後半、2児のママ。
妻と母と学生、3足のわらじを履いて
名桜大学看護学科で現在、
看護師助産師の資格取得のため猛勉強中です。

「北部でも講演をしてもらえませんか?」

彼女の熱意と行動力のおかげで

名桜大学看護実践教育センター協賛、
名桜大学育児支援サークルふれんどまみぃ、
前回引き続き『コープおきなわ』さんにも後援いただき、
他にもたくさんのご協力をいただいて

第2回沖縄講演会
開催決定です!

講演会のチラシ・・・(笑)
すごいでしょー^^;

〝がんばったらアカン〟がテーマなので、
チラシの画像も
〝まったくがんばってへん感じ〟を
ドッカ〜ンと出してみました。

アイ〜ン♪
決してふざけてるわけじゃないので。

わたしは大真面目やから!( ̄ー ̄ )

今回の講演は、
子だくさん助産師HISAKOの子育ての話に
フォーカスした内容になっています。

10人目が生まれてすぐ離婚!というどん底を味わい、
子育ての方向性、自分の立ち位置、
なにもかもわからなくなり迷走した時期がありました。

そして今、
荒波を乗り越え見えてきた世界観は、
常識にとらわれない自由な心の持ちようと発想でした。

「どうして11人も産んだの?」
「仕事との両立は?」
「子だくさんHISAKOさんの日々が知りたい!」

と、よく言われます。

親としてあなたが子どもに求めることは何ですか?

どんなに子どもを愛していても○○がなければ
うまくいきません。

子育てを楽しみたいのなら○○を手放すことから
始めます。

子どもとの関わり方ゴールデンルールは○○です。

○○が変われば子どもが変わります。

全力投球の子だくさんだからこそ、
修羅場をいくつも経験したからこそ、
確信したことがあるのです。

毎日いろんなことがあるけれど、
あなたに幸せであってほしい。
ママになってよかったと感じて欲しいから。

わたしの経験・失敗・気づき・実践。
四半世紀にわたり
積み重ね学んだ数々の子育てスピリットを
現在の旦那MARKとともに
漫才仕立てで元気いっぱいお伝えします!

なお、今回はオンライン(ZOOM)
での講演会参加募集はありません。

会場内の設備の問題で、
ZOOMの設定準備ができないんです〜!
ごめんなさいー!

そのかわり、
3月沖縄移転直前には大阪でも
講演会を開催する予定です。

その折には遠方の方々も
オンライン(ZOOM)で参加ができます。
お申し込みいただければ
リアルタイム参加ができない場合にも
後日、動画配信させていただきますので
楽しみにしていてくださいね!

 

一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!