HISAKOブログHISAKOブログ
2020.03.03

やっとランドセル準備しました(遅っ!)

年々早まるランドセル選び。
イマドキの加熱するランドセル購入活動を
〝ラン活〟っていうらしいです。

2021年度小学校入学者向けのランドセルの販売は
2020年4月からスタートです。

なんとまぁ、この春年長組さんになる子どもたちの
ラン活開始は、なんと来月なんですよ〜!!(◎_◎;)

各メーカーのHPやカタログも
この時期に公開することが多いので、
意識高い系ママたちは
年長組に進級したと同時に
早くも情報収集を始めるようです。

そして6月頃から、目星をつけたランドセルを
イベントや店頭などで実際に手にとって検討し、

7月には最終決定、
晴れて購入という流れになります。

ただし
受注生産の工房系の希少な素材や
カラーランドセル希望の場合は
争奪戦が激しく
GWには決定しないと売り切れになるそうです。
びっくりしてしまいますね!

ここ15年で
子育て事情も大きく様変わりしました。

わたしの第1子がランドセルを購入したころは
購入のスタンダードな時期は
お正月前後だったような・・・。

現在は、1年も先の小学校のことを考えて
波に乗り遅れないように
準備に取りかからないといけないわけで、
なんだかせわしない世の中になったなぁと思います。

周囲に同調し、ちゃんと令和の時代の流れに
乗っていかなくちゃいけないのかもしれませんが
わたしの頭の中、
平成半ばで止まってます・・・笑

うちの1年生、ふうたのランドセルを購入したのは
卒園間近の3月でした。(遅っ!)

そして来年度1年生になる、のんのんのランドセルも
2月の末にようやく重い腰をあげました。

かなりのんきです。

名誉のために弁解しておきますが
決して子どもが小学生になることに
無関心なわけじゃないんですよ。

みんなランドセルごとき(とか言ったら怒られるか)で
なんで早くから躍起になるんかがわからんのです・・・

15年前の感覚から
わたしが抜け出せていないだけなのか?

いえいえ、
ソコはそんなに必死になるとこじゃない、
という抑えどころを確信ゆえの、のんきです。

どんなスゴイのを買おうとしてるのか?
ジェットエンジンでもついてるヤツ?
背負ったまま空を飛んで登下校対応ランドセル?
(それやったらわたしもラン活参加するわっ!)

ちなみに2019年モデルの購入金額の平均は
5万円ぐらいだったようですが・・・

小学生男子に
〝5まんえん〟を背負わせるのかと想像しただけで
涙が出ます・・・。(T ^ T)

だってあの人たち、
枕にして寝るなんて常識ですよ。

平気でランドセルぶんぶん回して
放り投げて遊びますよ。

平気でランドセルの上にのぼって
飛び跳ねて歌うたいますよ。

コンクリートの壁にガリガリとランドセルを
擦り付けながら歩きますよ。

そんな価値のわからん人のために
〝5まんえん〟・・・

猫に小判やん〜!!!

小学校入学は特別だし、おめでたいことだし、
いいものを持たせたい親心はわかります。

でも
高ければいいってもんでもないです。

ランドセルをあなどちゃいけませんよ!
高級なものじゃなくても
どんなにひどい扱いしてても、
なんだかんだでちゃんと6年間使える仕様になってます。

じゃあ
どんなランドセルがいいの・・・?

いろんなメーカーや、
実際にラン活を終えた小学生のママさんたちが
あーだこーだ
うんちくたれてますが、

過去にわが子たち
10個のランドセルを準備した立場からすると
ほとんどどーでもいい情報ばかりが
氾濫している世の中やなぁと思います。

小学校入学はめでたいことだけど、
ランドセルより大事にしなあかんこと、
いろいろあるやろに・・・。
活動する視点、ズレてんのよね〜(^◇^;)

そういう大切なことそっちのけで
ランドセル戦線必死かぁ・・・と
おばちゃん、ほくそ笑みながら傍観してます。( ̄▽ ̄)

ちょっと深呼吸しましょうねー。

ランドセル選びのポイントは
実はめっちゃシンプルです。

1)A4ファイルが入る
2)軽い(合皮素材)
3)色デザイン、シンプルイズベスト

以上!

A4ファイルが入る(たっぷり入る)のは基本中の基本です。
3年生になったらリコーダーもランドセルにつっこむし、
場合によっちゃ、体操服やら給食袋やら上靴だって
ランドセルにぶち込みますよ!

それでいて軽いことは必須。
子を想うあまりに、
特別感を味わいたい、本物志向で本革を選びたくなるのは
大人の勝手なエゴかもしれないです。

子どもにとっちゃ、
重くて扱いづらい本革は迷惑でしかありません。

使い込むほど味が出る・・・
といえば聞こえはいいですが
本革はお手入れできる人が持つべき素材です。

子どものかわりに6年間、
ママがせっせと本革のお手入れをしますか?
(ぜったいしないよ)

お手入れしない本革は『味』でも『深み』でもなく、
単なる汚らしさになっちゃいます。
革がかわいそう。

革は濡れたら劣化するけど、
合皮は雨にぬれてもへっちゃらだし軽い!

ちなみに男子は雨の日に傘を持って登校したところで
なぜか帰りは傘をささずにずぶ濡れで帰ってきますよ。

そんな人に本革ですか・・・?(^◇^;)

色デザイン。
最近はすごいですよね。
24色の色鉛筆ですかい!っていうぐらい
いろんなカラーが出てますね。

キャラクター仕様、デコ仕様、二色仕様などなど

男子は女子ほどたいしたこだわりはないので、
親がなんとなく仕向ければ、すぐ騙されてくれますが(笑)
6歳女児に自由にランドセルを選ばせたら
10歳になったとき後悔します。
絶対にそうなります!

子どもの持ちたいランドセルを選んであげたい、
という親心もあるでしょう。

「後悔することなんかないですよ」
という意見も聞きますが、

いやいや~そんなことないよ。
わたしの知る限り、みんな後悔してます。

「ああ~昔のわたし・・・やらかした・・・」

でも、だからって、
卒業まで持たないわけにいかない。
6年前に決めたのは自分自身。
今さら文句言ってもしょうがない・・・と
高学年女子はわかってるので
諦めモードに入ります。

高学年になった自分にはどう考えても似合わない
と本人も気づいていながら
しぶしぶ背負い続けます。

そうなんです、12歳は大人なんです。
本音と建前、使い分けますよ!

うちの子たちのランドセルは
以下のカラーでした。

女子

ワインレッド
スモークピンク
ダークブラウン
モードピンク
キャメル

男子

キャメル
ダークグリーン
ブラック
ネイビー

案外、同色はカブってませんね。
すごいな。(笑)

そして10人目の小学生(女子)が
この春誕生します。

無難な赤のランドセル、
過去5人の女子たちは誰1人
背負ってないんです。

女子6人目にして、
ママはスタンダードに帰ってみたいぞ。
姉ちゃんたちの意見も同様だ!

のんのん本人は
「みずいろか~パープル♡」と答えました。
5歳あるある。(3月末生まれのため、のんのんまだ5歳)

そしてすかさず

「あか~~~~んっっっ!そんなん絶対許さん!!!」

姉ちゃんたちによって全却下されました。

「赤にしとき!マジで、赤にしとき」

「水色やて?そんな人はうちの子じゃありません!」

強引に推されまくり、
洗脳の結果、
春から沖縄で背負うことになる
のんのんのランドセルは無難な赤に落ち着きました(笑)

【新登場】よりお得に、大容量になった「新マシュマロ」を大発表するで〜!
一覧に戻る

人気記事

2023.03.06

お菓子のレイ

2021.04.15

あれ?抜けないぞ?

2021.06.04

母乳育児は痩せるのか?

2019.09.27

げっぷは「出させるもの」じゃないんだよ

2023.01.26

インスタグラムに挑戦!