1歳児の立ち歩き食べはダメ?
1歳8ヶ月児。ごはんを座って食べてくれません。
ひとくち食べてはウロウロ・・・
無理やり座らせようとするとのけぞって怒り狂い、
食べ物を投げつけて、大惨事になります。
ちょっと前までは、ちゃんと座ってなんでも食べて
くれる子だったのに・・・
子どもの食事の時間は悪夢の時間。
苦痛しかありません。
そう言って、ホロホロと涙を流すママが
いらっしゃいました。
ネットで調べてみたら
1歳児の食べ歩きを容認する記述って
ほとんどないんですね~。
子どもがまだ1歳だろうとも、
親として基本的生活習慣は
きっちりしつけていくべきだ!という意見が多く
正直ビックリしました。
みんな頑張っているんですね。
頭が下がります。
「しつけは大事!」の意見が大多数の中、
あえてわたしは逆の意見を書かせていただきます。
歩き食べをOKとするママは「失格」
でしょうか・・・?
1歳すぎは、
やっと自分の足で歩けるようになって
いろんなことに興味が湧いてくる時期ですよね。
じっと座ってご飯を食べないなんて
当たり前だと思います。
発達学的には、
子どもの集中力は小学校1年生でもたった15分程度です。
1歳児なら・・・
5分も持たないでしょうね。^ ^
世間的に、歩き食べは困ってしまうけど、
座って食べられないのは好奇心が旺盛だからです。
いろんなものが気になってしまうだけのこと。
それっていけないことなのかなぁ?
素敵やん!と思ってしまうわたしは、
親失格でしょうか。
あれもやってみたい!
これもやってみたい!
なんでもかんでも、
見たい!
聞きたい!
触りたい!
ぜーーーーーーーーーーんぶ!
知りたーい!
その好奇心を軸に、
子どもは元気に成長して行きます。
だから、
座って食べない。
歩きながら食べる。
1歳児なら、それも仕方がないことと
割り切ってもいいと思うんです。
食事は、お行儀も大事ではあるけど
本来、美味しくて楽しい時間なんだという
基本を教えてあげることが『食育』だと
思います。
立ち歩くことを叱ってばかりいると
『食ベることは楽して嬉しいこと』ではなくなり
食べることへの興味を持たなくなってしまうかも。
「こぼさず食べる」
「残さず食べる」
「座ってお行儀よく食べる」
これら、食事の基本的マナー項目は、
「食べることは楽しくて嬉しいこと」を
学んでからでは遅いでしょうか?
目くじら立てて、力ずくで座らせようとするより、
パパやママが、
お行儀よく座って笑顔で会話しながら
食事する姿を子どもに見せることが
長期的に考えたときには効果的なのではないかと
わたしは思います。
そんな当たり前の食事風景をさりげなく観察しながら
彼らはやがて、大好きなパパやママの
していることをまねするようになります。
「ちゃんとしつけないと!」
焦るママの気持ちもわかりますが、
ひとつのことに集中する能力がまだまだ未熟な
1歳児を座らせようとしたって
うまくいくはずがありません。
結局、思うようにいかなくて
ママがイライラするだけですね。
ごはんの時間になるといつもママが
怖い顔して怒ってる。
すると子どもには、
『食事はイヤな時間』と
インプットされてしまいます。
だから1歳児の間は、
子どもが楽しんでくれるのなら
少々のことはOKだし、
『楽しい食事』を最優先にしてほしいと思います。
ちなみに、2歳半を過ぎるぐらいから
ママの言っていることが
きちんと理解できるようになってくるので、
ガミガミ言わなくても
自然に座って食べるようになってきますよ。
まだ、たった1歳です。
長い人生、そんなに焦ってしつけなくても
大丈夫だから~。
子育て支援のプロの視点からいうと、
追いかけながら食べさせるのは遊び食べになるから
ダメという説が根強いようですが、
11人の子どもたち、11通りの1歳児との
食事タイムを経験してきたわたしの経験的意見でいうと、
追いかけ遊び食べもOK!!
・・・だと思うんだけどなぁ~~( ̄∀ ̄)
だって、うちの子たち
ママが眉間にしわを寄せなくても
時期が来れば全員
お行儀よく食べるようになりましたよ。
公共の場で
他人を不愉快にしたり、迷惑がかかるような行為は
さすがに「あかんで!」と厳しく言いますが
(注意したところで・・・ですケドね)
家では
好奇心いっぱい!
自由気ままな1歳児の何がアカンのかわかりません(笑)
なるべくごはんに集中できるように
子どもの興味があちこちに逸れないように
気になるものは目のつくところに
置かないようにするとか、
テレビは消すなどの環境作りはしてあげるべきかと思いますが。
その程度で十分でしょ!!
うちの1歳5ヶ月児も
ごはん中、しょっちゅう立ち歩いています。
ときどき自分の椅子のところに
戻ってきては
座面を手でペンペン叩いて
「ここに座るって知ってるよ。
まぁ座ってあげないけどね」
と言わんばかりに
こちらを見てニヤリと笑います。
その姿、本当にカワイイです♪( ´θ`)
そして、食べられる幸せと、作ってくれた人に
感謝する心を育むため、
子どもたち全員に
毎食、徹底して続けてもらっている『しつけ』
食べ始めの
「ママ、作って来れてありがとう、いただきます」
食べ終わりの
「ママ、美味しかったよ、ごちそうさま」
子どもたち
まるで棒読みですけどねー。(´∀`)
1歳児も、にっこり笑顔でもみじみたいな両手を合わせ
深々と頭を下げてくれます。
「ママ」というフレーズを入れてもらうと
わたしのモチベーションが上がるので
そうしてます。←自己中です。
食育の基本!
『ママがハッピーな気分になること!』
これ、実はめっちゃ大事だと思います。
ぜひやってみてください。